今や街中にあふれているコンビニエンスストア。

会計をしている人を見てみると、依然として現金で支払っている人が多い印象をうけます。

実は、現金で支払うのではなく、クレジットカードを活用するだけで様々なメリットが生まれてきます。

【クレジット払いのメリット】

  • ポイントが付く

クレジットカードを利用することでポイントが付きます。「そんなの電子マネーでもつくよ」と言われる方がいるかもしれませんがここではクレジットカードのポイント及び電子マネーでのポイント両取りする方法をお伝えします。

それは「クレジットチャージ」です。このクレジットチャージはカードによってポイントが付く場合とつかない場合がありますので、注意が必要です。

クレジットカードの還元率を1.0%とし、電子マネーの還元率を0.5%とするとあわせて1.5%となり、電子マネーを単純に使うよりもポイントが3倍増となります。

また電子マネーに入れられる上限が決まっていますので、使いすぎる心配もありません。

  • 電子マネーではポイントがつかないものもつく。

上記のクレジットチャージを利用すれば普段ポイントが付かないものもつきます。

公共料金、指定のごみ袋、航空券の支払いなど電子マネーを単純に利用するだけではポイントはつきませんが、クレジットチャージを利用すればクレジットカードの方のポイントがついてきます。

【現金で買うことのデメリット】

  • レジでの対応が遅い

現金での支払いの場合とクレジットカードを利用した支払いを比べると、現金の場合はかなりレジでの対応が遅いです。

現金払いの場合はお金を受け取って、小銭をレジから出して客に渡し、小銭を財布に入れるという手間がありますが、クレジットの場合はカードを通すだけで会計が終わります。

これはやっていただければ分かると思いますが、かなりスムーズに会計を終わらせることができます。急いでいるときでもストレスなく終わらせることができます。

  • 手軽に利用できるのでいくら使っているのかわからない。

コンビニをよく利用する方はほとんど毎日行かれていると思います。

ついつい利用しすぎてしまうので、1回1回が少額な買い物でも年間通したら相当な利用金額になっていると思います。

しかし細かい買い物なので、いつどれくらい使ったか把握できない方が多いはずです。

そんな時毎回クレジットカードを利用する癖をつければ明細にのってきますので、細かな支出まで把握できます。きっと意外なほど高額な金額になっているので、少し控えたり、節約しようと思うかもしれません。

上記の通りコンビニではクレジットカードを使ったらポイント的にも、速さ的にも便利であるということはご理解いただけたと思います。

では実際にコンビニでクレジットカードを使ったらお得なカードまたどんな特典があるのかをご紹介します。

ファミマTカード(ファミリーマート)

年会費無料で基本還元率は0.5%です。

1か月間での利用額に応じて還元率がアップします。

利用額 ポイント付与率
~4,999円  0.5%
~14,999円 1.0%
15,000円~ 1.5%

さらに毎週水曜日のレディースデーはポイント2倍になります。

毎週火曜日、土曜日にクレジットで支払うとポイント5倍になります。

また対象商品をこのファミマtカードで購入すると割引を受けることができ、商品価格の10%程度割引されることも多いです。

買い物する週によってポイントアップする特典があるのが特徴です。

JMBローソンPontaカードVisa(ローソン)

年会費が無料で還元率が最高3%と非常に高還元率です。

内訳は少しほかのクレジットカードとは違いポンタポイントが100円につき2ポイント、JALポイントが200円につき1マイル(2円相当)となっています。PontaポイントとJALマイルが同時に貯まります。

このマイルが貯まるサービスは2017年2月28日までとなっていますので、それ以降の実施は不透明です。

PontaポイントとJALマイルは相互交換できるのでお好きな方に交換するのが良いでしょう。

また、特定の商品を買うとボーナスポイントがついてくることがあります。

ポンタポイントの最大の利点はお試し券の発行です。

Loppiで発券することができ、日替わりで商品の割引券や引換券が発行されます。中には半額近いポイントで引換できる商品もあり、かなりお得に商品を受け取ることができます。

高還元率でお得なお試し券があるのが特徴です。

セブンカードプラス(セブンイレブン)

年会費500円で初年度無料です。年間5万円以上利用すると無料になります。

還元率1.5%であり高還元です。

nanacoは、”公共料金、税金、指定ごみ袋など、通常はクレカ決済が出来ない支払いを唯一できる電子マネーです。

ですので、上記の代金を現金で支払っている方はもったいないことをしていますので、

カード払いはできませんので、クレジットチャージしてnanacoで支払ってポイントをつけるのが得策です。

あらゆる支払いに対応できるnanacoカードがあり、ほぼなんでもポイントがつけることができるのが特徴です。

イオンカードセレクト(ミニストップ)

イオンカードの上手なポイント活用方法とお得な情報まとめ

ミニストップはイオンの子会社であるのでWAONが使えることが特徴です。

通常還元率は0.5%ですが、オートチャージを利用すると還元率1%になります。

また独自のサービスでWAOポンというサービスがあります。

対象商品をWAONで支払うとボーナスポイントがついたり、割引をうけることができるサービスですので、ミニストップを使い、イオンカード(WAON付属)を持っている方は登録しておきましょう。

楽天カード(サークルケイサンクス)

楽天Edyを使用できるカードであり、還元率は1%ですが、条件付きで2%になります。

2%になるためには「カルワザクラブ」というサークルKサンクス独自の会員制度に登録することです。

「楽天スーパーポイント」と「カルワザポイント」200円につき1ポイント両方のポイントを貯めることができます。

また楽天カードはキャンペーンをよく行っており、ポイントが付与するチャンスが多くありますので、利用することによってポイントを多く貯めることができます。

上記の特典に加えて、さらにカードによって入会特典がつくことが多く、5,000ポイントや8,000ポイントなど何にも払わず、タダでもらえることがあります。また対象商品をクレジットカードで支払うとボーナスポイントがもらえることがあります。

還元率について、1、2%程度ならいいやと思う方もいるかもしれませんが、塵も積もれば山となります。

還元率が1%でも1日500円使う方は1年で182,500円使っている計算になりますので、1,825円のポイントが貯まりますし、1日1,000円使う方は3,650円分のポイントが貯まります。還元率が2%のカードや公共料金などの支払いなどでnanacoを活用したり、キャンペーンを利用するとさらにポイントが貯まります。

楽天カードの上手なポイントの使い方とメリットとデメリット

良くコンビニを利用し、キャンペーンなどをうまく活用できる方は1万円以上簡単に貯まりますし、割引特典などによってそれ以上の利益を享受できます。

上記のようにコンビニでの現金払いからクレジットカード払いにするだけでこれだけのポイントが貯まり、特定商品に割引を受けることができ、さらに会計のスピードも上がります。

「面倒だから」、「仕組みが良くわからないから」といって現金払いをされている方は一度クレジットカードでの決済に変えてみることをおすすめします。きっと時間的にも金銭的にもメリットが大きいということに気がつくはずです